こんにちは。お世話になっております。
青森県浅虫温泉の老舗旅館 椿館でございます。
本日は、青森県で一足早い紅葉をお楽しみ頂ける絶景紅葉スポットをご案内させていただきます。
新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、現在も一定の自粛モードではありますが、それぞれが出来る感染拡大防止策を講じながら、「Go To キャンペーン」を活用して、楽しまれておられる方も沢山いらっしゃいます。
さて、青森県には沢山の紅葉スポットがありますが今回、お勧めする人気の紅葉スポットは「日本でも有数の絶景紅葉スポット」を、お車で巡るコースです。
①八甲田ロープウェイ

9月下旬には八甲田山頂公園駅付近の紅葉が始まり、10月いっぱい紅葉狩りのお客様で賑わいます。10月中の輸送人員は10万人を数える大人気スポットです。息をのむほどの紅葉大パノラマをお楽しみ頂けます。
②城ヶ倉大橋

断崖絶壁で知られる城ヶ倉渓流にかかる城ヶ倉大橋は、谷底からの高さが122メートル、橋脚間の長さは225メートルと日本屈指のスケールを誇る上路式アーチ橋です。
橋の両端には駐車スペースとちょっとした休憩所があります。車を止め、まずは美しいアーチ橋と紅葉のコラボレーションをじっくりと堪能してください。絶好の撮影ポイントです!
紅葉時期の城ヶ倉大橋は、車の往来が激しいですが、歩道が整備されていますので、橋の中心部まで歩いて行ってみましょう。360度の紅葉大パノラマがご覧になれます。城ヶ倉大橋からの景色も、まさに圧巻です。
③蔦沼

水面に写る紅葉で人々を魅了する人気の紅葉スポットです。(特に風が無く朝焼けが山にあたる時が美しいと言われています)蔦沼(つたぬま)は、奥入瀬エリアに位置し、鏡沼・月沼・長沼・菅沼・瓢箪沼・赤沼とならび「蔦七沼」と呼ばれる沼のひとつ。ブナの原生林に囲まれ、色づいた木々が沼に映える秋の朝焼けは絶景。周辺は、散策路(沼めぐりの小路・野鳥の小路)が整備され、紅葉シーズンには多くの人が訪れます。
④奥入瀬渓流

十和田湖・子ノ口から焼山までの約14kmを流れる奥入瀬渓流。奥入瀬渓流は、十和田八幡平国立公園を代表する景勝地の一つです。紅葉の名所としても知られています。奥入瀬渓流の美しい景観は、四季を満喫しに訪れる人の日常の疲れを癒してくれます。
⑤十和田湖

青森県、秋田県、にまたがる十和田湖は北の景勝地として有名です。空も周りの山々も全て映し込む鏡のように美しい湖と、つい深呼吸したくなる開放的な大パノラマを臨むとき、何度訪れても言葉にできないほどの感動に包まれます。
※秋田県、岩手県方面からお越しの場合はコースの順番を逆にお越しください。
所要時間約2時間10分(各紅葉スポットで休憩する時間は含んでいません)
浅虫温泉の地元でもおすすめの紅葉スポットがあります。
浅虫高野山 陸奥護国寺です。
古くから地元民に愛されているお寺ですが、ここもとても癒される紅葉がご覧いただけます。
また、このお寺から陸奥湾を眺めると、浅虫のシンボル「湯の島」の紅葉も美しいです。
ご宿泊の際の朝の散歩にいかがでしょうか。
この機会ですので当館ご利用の際は、是非「Go To キャンペーン」を活用して、お得にご利用下さいましたら幸いです。(ご不明な点はお気軽にお電話ください)

<以下、その他の青森の楽しみ方一例>
浅虫温泉の大人気アクティビティー「SUP」(サップ)で、美しい陸奥湾を満喫!
この他にも、手ぶらで海釣りが楽しめる浅虫海釣り公園や、水族館など浅虫温泉には充実したアクティビティーがあります。
お食事なら、大好評を頂いております宿屋つばきのスパイシーカレーがおすすめです。

小麦粉を一切使わず、20種類以上のスパイスをブレンドし、イチから作った こだわりの本格オリジナルカレー を提供しております。

メニューについてはこちら
話題のスパイシーカレーのテイクアウトも絶賛販売中
売り切れの場合がありますので、ご予約頂ければ幸いです。
ご予約はこちら(フリーダイヤル)
スパイシーカレー専門店を、まだご存じなかった方はこちらをご覧ください。
スパイスカレー営業情報
営業日:火曜日~日曜日
定休日:月曜日
営業時間:
火曜~土曜日:11:00~14:30/17:30~20:00
日曜日:11:00~17:00
売り切れ情報など配信中
スパイスカレー公式Twitter

TEL :017-752-2001(代)
所在地:〒039-3501 青森県青森市大字浅虫蛍谷25
今後とも、椿館、宿屋つばき 共々よろしくお願いいたします。
************************************************************************************
<
浅虫温泉 椿館
へのアクセス方法はこちら>▼ホームページはこちら▼

▼スマホからならクリックで電話がかかります▼

皆様のおかげをもちまして当館及び姉妹館は「楽天アワード」を受賞しました。
スタッフ一同、心より感謝申し上げます。