旧正月観光【2020春節旅游】なら、降雪量世界一の青森へ

「青森の雪景色は日本一美しく、雪を楽しむイベントが盛沢山」

こんにちは。青森の浅虫温泉にある老舗旅館「椿館」です。

NOTE:How to read
椿館:Tsubaki-Kan(Hotel name)
浅虫:ASAMUSHI(Place name)
浅虫温泉:ASAMUSHI Hot spring


自家泉源9本の源泉かけ流しの温泉宿です。

当館の詳細は、ホームページをご覧ください。

さて、今回は「冬の青森」を楽しむための観光情報をご案内したいと思います。
椿に雪

冬の青森と言えば、何んといっても「雪」です。

2015年に海外メディア“The Richest”が発表した『世界の積雪量が多い都市TOP10』によれば、世界一雪が積もる都市は「青森市」だそうです。


この発表には人口や、観測地点の数などの様々な条件を設定しての結果のようですが、
それにしても世界一とは、この地に住む私たちにとっては「えっつ?そうなの?」と言った所です。

子供の頃から、何の疑いもなく「冬になれば雪」が当たり前で暮らし来ました。
そんな青森県には、絶景の雪景色ポイントや、雪を体験する企画、雪を楽しむイベントが沢山あるのです。


雪のイベントも各地で行われますが、本日は県内で一番早い雪のイベントでもあります

「あおもり雪灯り まつり 2020」についてご紹介させたいただきます。

あおもり雪灯り まつり 2020
出典:るるぶ&more.様

市民の皆さんでの手作りのイベントで、幻想的な温もりあるキャンドルの灯りが魅力的です。

厳冬期の澄んだ空気に美しく優しく揺らぐ雪灯りが醸しだす雰囲気は、訪れた人々の心を魅了します。

また、イベント期間中はキャンドルホルダーに願いごとなどを描いて飾る「WISHキャンドル」体験も行われます。

期間:2020年1月31日(金)~2月2日(日)
会場:ねぶたの家ワ・ラッセ西の広場
住所:青森市安方1-1-1
青森市観光課
電話:017-734-5179


実は、このイベントが行われる青森市のベイエリアには、観光スポットが充実しています。

青森ベイエリアMAP

◆青森県観光物産館アスパム
アスパム(ASPM)は青森県(Aomori)、観光(Sightseeing)、物産(Products)、館(Mansion)の頭文字をとって、「アスパム」という読みにしているらしいです。
また、「青森」の頭文字である「A」をかたどった三角形の外観が特徴。
展望室(13階)やレストラン、多目的室、物産プラザ、観光プラザ、パノラマ館などを併設する他、津軽三味線の演奏などさまざまなイベントが開催されていおり、青森ベイブリッジとともに、青森市のランドマークとなっている。


◆青森市文化観光交流施設ねぶたの家ワラッセ
「ねぶたの家 ワ・ラッセ」では、街の発展を見届けてきたねぶた祭の歴史や魅力を余すことなく紹介し、ねぶたのすべてを1年を通じて体感することができる”夢の空間”です。


◆青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸
青森港と函館港を結んだ青函連絡船は1988年までの80年間、延べ1億6千万人の乗客と2億5千万トンの貨物を運んだと言われています。その航行距離は約8千万キロ。地球を2000周以上していることになります。

青函連絡船最大の特徴は貨物車両を搭載する「車両甲板」であり、鉄道車両が船を通じて海を渡ることは世界的にも大変珍しいことだそうです。

日本の鉄道史に名を連ね、日本の経済発展に大きく貢献してきた青函連絡船は青森市のシンボルであり、歴代55隻中「八甲田丸(八甲田山系と睡蓮沼がシンボルマーク)」という、23年7ヶ月と現役期間が一番長かった船をほぼ就航当時の状態に係留保存した貴重な施設です。


椿館から青森ベイエリアへのアクセス(GoogleMap Here)
鉄道で約30分の青森駅へ。この青森駅周辺がベイエリアです。
椿館から青森ベイエリアへのアクセス


この冬は、青森ベイエリアで行われる雪まつり「あおもり雪灯り まつり 2020」と、周辺の観光スポットで青森の冬を、是非お楽しみ下さい。

そして、宿泊は
「人気温泉旅館ホテル250選5つ星」の宿、
浅虫温泉 椿館をご用命下さい。

(フロントスタッフは英語対応可能です)
現在、椿館では美味しいお料理を備えた 冬季宿泊プラン をご用意して皆様のお越しをお待ちしております。

椿館・宿屋つばき 宿泊者様専用 冬季空港お迎バス
(所要時間約60分)
①運行期間:12月20日~4月17日まで
②運行曜日:台北→青森のフライトに合わせて運行
③空港出発時刻:台北からの到着便に合わせて運行
出発時刻の目安PM15:30~PM17:00

※国際線到着ロビーにホテルスタッフがお待ちしております。
※交通事情や天候状況により空港への到着・出発が遅れる場合があります。
※こちらのお迎バスはご宿泊者専用です。
※ご予約の無い場合はバスの運行はありません。

【ご予約方法】
ご宿泊の予約時に「空港お迎えバス希望」とご記載ください。

<浅虫温泉 椿館 へのアクセス方法はこちら>


あとがき
~豪雪地帯の飛行機が心配な方へ~
青森空港は全国でも有数の豪雪地帯にあり、雪の多い年では累計降雪量が10mを超えることもある空港です。民間航空機定期便が離発着する空港の中で、累計降雪量が10mを超える空港は、日本全国の中でも稀です。

そのような豪雪の青森空港を支えているのが、複数社の共同企業体により編成される青森空港除雪隊ホワイトインパルスです。この素晴らしい除雪技術は世界中からも注目され様々な国の視察団も訪れているそうです。


出典:青森空港除雪隊ホワイトインパルスVer.4【公式】Aomori-AirPort”WHITE IMPULSE”

日本一降雪量の多い青森空港ですが、除雪が間に合わずに欠航となるということはいままで一度もないといいます。作業の速さで日本一とも称されている青森空港除雪隊は、一糸乱れぬフォーメーションで魅了する航空自衛隊の「ブルーインパルス」にインスピレーションを得て、2013年に「ホワイトインパルス」と命名されています。


************************************************************************************


▼ホームページはこちら▼
浅虫温泉の宿 椿館ロゴ

▼スマホからならクリックで電話がかかります▼
浅虫温泉の宿 椿館フリーダイヤル

?Gg[???ubN}[N??